忍者ブログ

昔の話を残しておく。歴史ver.1

更新停止。コレ自体は残しておく。いわゆる、自分の歴史。

   
カテゴリー「その他」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#65 あたまいたい

睡眠不足が祟ったかな





週末にレポートだの試験だのやってたんよ。
ブラック珈琲とか清涼目薬とかで目は開けていられるんだけど、
何処となくポケェーとして、如何にも
「脳みその代わりに豆腐入ってますえー」って感じ。

ところで今日は、某数学教師が休みだった。
なんでも鬱病だとか聞いたけど、信憑性はイマイチ。
何にせよ、レポートが終わってないんで助かった。
明日になっても解けない、終わらない、に百円賭ける。

いい機会だから愚痴吐いとこうかと思ったけど、身内ネタ甚だしいので止めた。
とりあえず確かなのは、
「学校の他に自分で何かしないと、試験で点数は取れない」ってこと。
それもまた不思議な気もするんだけど、ね。

日曜日に試験の自己採点をした。
得点率は以下の通り。

数学1A・・・89%
数学2B・・・77%
英語・・・・・89%
国語・・・・・65%
化学・・・・・73%
生物・・・・・67%
日本史・・・目も当てられない

数学1A と 英語 が思っていたより点数が良かった。
そして、国語 と 社会 は想像通りの酷い点数になった。
生物は授業中に寝てた分野ばっかり出題されてて泣きそうになった。
化学はもう少し上の点数を狙いたかった。というか無機の知識問題が多くて閉口した。
英語は実を言うと、長文読解の国語問題で7%も失点していて笑った。てか配点でかすぎ。
逆に、スタンドアローンの文法問題を一問も落としていなくて、開いた口が塞がらない。
HAHAHA
まぁ、そんなところ。

じゃぁ、レポートの続きするわ。
解けない苦しみによるマゾ的なエクスタシーこそが数学の醍醐味なのだ、と心得た。

この火曜か水曜に3回目の収録をしたいなー。


拍手[0回]

PR

#64 アバウト2000円

妙に腹が減ると思ったら






昼飯食うのを忘れてた tenkasです。
んちゃす。

今日は京都へ行ってきました。
木曜日に学校側から「明後日、嵐山集合な」とか言われたので。
嵐山どこですのん?
何でそういうコト早く言わへんのん?
ワテかて暇とちゃうんどすえー・・・・・・・・
・・・・・・・奴ら、どう考えても非常識。

but I have NO CHOICE.



10時に集合しまして、とやかく言うて、その後、
京の都をぶらり旅。
路面電車の嵐電(らんでん)に揺られて四条へ。

tenkasは生まれも育ちも現住所も大阪なんですが、お隣さんの奈良も京都も滅多に行かない人間でして。
「よく見ろ日本人、これが現代っ子だ。」
つまり京都を知らんのです。
そういう理由で、「ワシが京都を育てた」ってほどでもない友人と群れて行動してました。


嵐電終点で降り、新京極へ向かう。
付近の商店街をほっつき歩いて、兄ちゃん鱧食べてってー、と声かかる。

若い方に一番出ると言う「鱧かつ」を頂くことに。
写真を撮るのを失念、もとい、何でもかんでも写真に撮るほど無神経ではないので、
実物をお見せ出来ないのが残念ですが、ごっつぅ美味でござんした。
鍋に使う際の標準的なサイズの切り身でありますが、
カラッと衣を着せまして、タマネギ煮込んだ熟成ソースをとろりとかけて。
3個で三百円ほどいただきます。
言えば、その場で揚げてくれます。
何でも、店先に置いてあるのは店の者が食べるやつ、だとか。
やはり鱧は旨いもの。
しかし友人いわく、「鱧はそんなに好きくない」そうで。
むむむ、若者は肉食うてナンボ、なんかな。
パンで挟んだ0.25ポンドのくず肉は味なんてしなかったけどなあ。

そして一行、東に足を運びだす。
しばらくして、学校の怪談「宿なし嫁なし髪なし三十路」と遭遇。
ここで会ったが二時間ぶり、世界は狭いと申します。
きっと生涯独り身、生物教師の遺伝子に未来はあるか。

して、
我ら若人五人衆、南無古の芸夢千多に立ち寄りけり。
巷では「なむこたわあ」と呼ぶようで。
時代はまさに日進月歩、腹に響かぬ太鼓かな。
弾の出ないマシンガン、これが平和と呼べるのか。
純然たる思いは儚く、霊は既に装填済み。
お会計、四百円でございます。

さらに歩みは東へと。
京都の端、八坂神社で写真とる。
ろくな写真がありゃしない、よって写真なしでいいや。
御神籤、引いたんですよ。
15番出たんですよ。
調子乗って、「18番ください」って言ったら、
「18番なんてありません」
嘘はよくないですね。
ちなみに15番は吉でした。

今日はその程度だったと思われます。
トータルで、2000円ほどの出費となりました。



インフルエンザと試験の影響で、shot11は本格的に来週末になりそうです。
収録時間がとれない・・・・・。
出来るだけ努力します。

火曜か水曜に撮りたいなー。
頑張って土曜に撮ろうかなー。

まぁいいや。


拍手[0回]

#63 ついにやっちまった

以前から言っていたグラフィックボードのドライバの更新。
以前から、どうも上手くいかないなー、って思ってて・・・・・

旧ドライバをアンインストール

新ドライバをインストール

途中で落ちる

起動しなくなる

セーフモードから巻いて復旧

新ドライバのバージョンを1つ落として最初からやり直し

起動しなくなる

巻いて復旧

NvCpl.dll のエラーを吐く

レジストリを弄る

復旧せず

とりあえず、再度、完全に旧ドライバを消す

新ドライバをインストール

途中で止まる

ループ入りましたー

これは参った。
本当に困った。
ググったんだけど、インストール自体ができない、っていう症状はHITしなかった。
dllエラーはHITしたけど、解決策が「ドライバの更新」なんだよねー。
なんとなく、体感的に、nVIDIAのdllがXPを巻き込んで落ちている、
そんな気がするんだけど・・・・・
どうしようもねぇや。
nVIDIAのdllに関してもっと情報が欲しいところ。

で、
今、VGAが稼働していない状態なんですね。
そして凄く眠いんですよ。
ドライバやエラーと4,5時間格闘しておりまして。

つまり

実況とか、とてもとても出来る環境にないので、
shot11は来週になりそうです。

解像度おかしくて見にくいやー

拍手[0回]

プロフィール

HN:
mukasino
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
「どうせ駄文」と言い訳するのは止めることにした。
最近気がついたことがある。どうやら俺は飽き性らしい。惰性が失われた瞬間に冷める。
もはや自己規律だけが頼りである。

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 昔の話を残しておく。歴史ver.1 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]