忍者ブログ

昔の話を残しておく。歴史ver.1

更新停止。コレ自体は残しておく。いわゆる、自分の歴史。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#65 あたまいたい

睡眠不足が祟ったかな





週末にレポートだの試験だのやってたんよ。
ブラック珈琲とか清涼目薬とかで目は開けていられるんだけど、
何処となくポケェーとして、如何にも
「脳みその代わりに豆腐入ってますえー」って感じ。

ところで今日は、某数学教師が休みだった。
なんでも鬱病だとか聞いたけど、信憑性はイマイチ。
何にせよ、レポートが終わってないんで助かった。
明日になっても解けない、終わらない、に百円賭ける。

いい機会だから愚痴吐いとこうかと思ったけど、身内ネタ甚だしいので止めた。
とりあえず確かなのは、
「学校の他に自分で何かしないと、試験で点数は取れない」ってこと。
それもまた不思議な気もするんだけど、ね。

日曜日に試験の自己採点をした。
得点率は以下の通り。

数学1A・・・89%
数学2B・・・77%
英語・・・・・89%
国語・・・・・65%
化学・・・・・73%
生物・・・・・67%
日本史・・・目も当てられない

数学1A と 英語 が思っていたより点数が良かった。
そして、国語 と 社会 は想像通りの酷い点数になった。
生物は授業中に寝てた分野ばっかり出題されてて泣きそうになった。
化学はもう少し上の点数を狙いたかった。というか無機の知識問題が多くて閉口した。
英語は実を言うと、長文読解の国語問題で7%も失点していて笑った。てか配点でかすぎ。
逆に、スタンドアローンの文法問題を一問も落としていなくて、開いた口が塞がらない。
HAHAHA
まぁ、そんなところ。

じゃぁ、レポートの続きするわ。
解けない苦しみによるマゾ的なエクスタシーこそが数学の醍醐味なのだ、と心得た。

この火曜か水曜に3回目の収録をしたいなー。


拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

プロフィール

HN:
mukasino
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
「どうせ駄文」と言い訳するのは止めることにした。
最近気がついたことがある。どうやら俺は飽き性らしい。惰性が失われた瞬間に冷める。
もはや自己規律だけが頼りである。

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 昔の話を残しておく。歴史ver.1 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]