忍者ブログ

昔の話を残しておく。歴史ver.1

更新停止。コレ自体は残しておく。いわゆる、自分の歴史。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#98 翻訳だるいなー

いやさぁ、今、The Saboteur の翻訳してるんだけども。
面倒だね。
うん。
大意はつかめるんだけど、厳密に訳して、それを上手いこと意訳するのが大変。

ところで。

英語のニュアンスを調べるために、たまに英英辞典を使うんだけど。

「ロングマンは使えない。」

いや、まじで。

例えば「wanker」、意味は「オナニー中毒者」なんだけど、
ロングマンでみると、こう書いてあった↓
訳:「誹謗中傷の言葉。男性に使ってはいけません。

・・・・・何も伝わらない。
実にひどい。

それで、さっき翻訳してると、こんなんがあった。
「knobjockey」
なんだこれ、と。知らんぞ、と。

ジーニアスは返さない。ロングマンも返さない。
仕方ないからグーグルに聞く。

そしたら、The Saboteur を翻訳しているサイトを発見。
すげぇ!神!助かった!

と思ったけども。
「テキトー翻訳」らしい。
うん、確かにテキトーだった。

俺は英語の細かいニュアンスを含めて知りたいんであって、話の筋はなんとなくわかってる。
つまり、無用の長物となった。
残念だ。

なにはともあれ、「knobjockey」の訳はでなかった。
でも意味は推測できる。
knob + jockey だろう。
ノブ + 操縦する人。

これで分かった奴は変態確定。
俺のことだ。
「チンコ弄りスキー」って意味だな。
これは酷いな。

そんなこんなで。
今日も翻訳で夜が明ける。
もうヤダ、この生活。

もう少しでshot4,5の翻訳が終わるかもしれないし、終わらないかもしれない。
厳密な訳と、適格な日本語。
そこんところ、手抜きはしたくないですね。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

プロフィール

HN:
mukasino
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
「どうせ駄文」と言い訳するのは止めることにした。
最近気がついたことがある。どうやら俺は飽き性らしい。惰性が失われた瞬間に冷める。
もはや自己規律だけが頼りである。

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 昔の話を残しておく。歴史ver.1 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]