忍者ブログ

昔の話を残しておく。歴史ver.1

更新停止。コレ自体は残しておく。いわゆる、自分の歴史。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

#142 The Saboteur近況。春ですね。

うす。tenkasです。
もうすぐ4月ですね。

さて、早速ですが、
The Saboteurのストックが底を尽きました。
えらいこっちゃ。

~3/28現在の動画状況~
shot48までうp済み。
shot49の翻訳作業が半分終了。
shot50以降は未収録。

そろそろ、続きを収録したいですねぇ。
と言っても、何かと忙しくて、
フリーな日は4/7(水)~4/9(金)、ぐらいしかない。
shot33とかみたいに、やりこみ要素だけ、一人で深夜に収録するのもアリかな。

~shot47視聴者対象意見調査~
・Perksはダイジェストで見たい。
・難易度はHARD(現行維持)がいい。
・やりこみ要素は回収してほしい。
・ユウキに何かミッションをプレイさせたい。

なるほど、な意見が収集できました。
4番目とか面白そうですね。
次回の収録に反映させたいところ。


以降は余談。
最近、Big Gun(shot47で死にまくったアレ)をプレイしなおした。
3回目で、ノーアラーム達成。
その時に気付いたんだけど、「消音ピストル」っていう武器があるんだ。
かなり初期に、収録してない時にテスト使用したんだけど、
ものっすごい使い勝手が悪かったわけ。
それで、ずっと使ってなかったんだけど、shot47見てもらえるかな?
気付かれても、笛を鳴らされる前に黙らせればステルス判定なんだよね。
Big Gunで試してみたけど、なんとまぁ使いやすいのなんの。
慣れると、目の前まで近づいて素早くヘッドショットできるようになる。
そしたら、驚異的な性能だって事に気付いたんだ。
気づくのが遅すぎたね。

それともう一つ。
ステレオイヤホン出力分配器を買おうかと思ってる。
折角の立体音声なのに、2人でそれぞれ右、左のイヤホンを片耳に入れて収録してる。
だから、右で音が鳴っているとき、左のイヤホンには聞こえないんだ。
おかげさまで、敵の所在把握もしにくい。
そこで、上述に戻るわけ。
簡単なものなら、ダイソーでも売ってるらしい。
今度、時間のある時にヨドバシカメラでも行くつもりだ。


以上。
大事なのは、「いつ収録するか」。これがメイン。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

プロフィール

HN:
mukasino
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
「どうせ駄文」と言い訳するのは止めることにした。
最近気がついたことがある。どうやら俺は飽き性らしい。惰性が失われた瞬間に冷める。
もはや自己規律だけが頼りである。

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 昔の話を残しておく。歴史ver.1 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]